人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 04月 29日
つまり出来レースだったわけです
今週は仕事が忙しかった。

12,3社くらいでプロポーザルを競っている市庁舎のプロジェクト。

うちの事務所で実質動いているのは自分も含めて2人だけ。
彼とは今回初めて組んでいます。
最近知ったのですが、このひとはSCI-Arc出たあとジャーディ事務所で働いていたり、
イギリスとかオランダで働いていたりとか、なかなか面白い経歴の持ち主。歳は40前ってとこ?
ちなみに奥さんも建築家。
彼がすごいひとなのかどうかは今のところ??ですが・・。

仕事の役割分担は、
彼は、基本的には提出する冊子のレイアウトと文章をまとめる役。
結果、僕自身に求められる仕事は、スケッチ、デザイン、CAD、イラレ、フォトショ、3D。
あれ?
あれれ??
載せる内容のグラフィック全部ひとりでやってるやん??
いいんかこれで??
まあ、好きにやらせてもらえて楽しいし、
うちの新入社員ではたぶん破格の扱いをうけていてありがたいし、
信頼されていることもなんとなくわかるんですが、
あまりにも一人でやること多すぎでした・・。
嗚呼、Adobeソフト使えるお手伝いの子がほすぃ。。。
その上、出来上がったころにやってきては、気軽に変更を求める上司・・彼、期限を気にしてない風。


金曜は始発のバスで出社して、
朝5時半から夕方6時半まで昼食もとれずにずっとパソコンに向かう羽目に。
なんとか納得できる状態までいけました。
が!ブックレットをまとめている上司が、家族と約束があるから、と早々に6時に退社。
いや~、家庭を大事にするひとって素敵ですねー。
期限に間に合うんですかねー(月曜必着)。
責任転嫁トカシナイデスヨネー。



その夜、この前やったコンペの結果発表があり、
一緒にやったTちゃんKさんに誘われたので遅れて合流。

3日間に渡って環境系のカンファレンスがありまして、
その最終日の最後にコンペの結果発表がありました。
前日のカンファレンスで、僕らの案が
ある建築家のおばちゃんから
主役のような扱いを受けていたらしく、
その場に出席していた人たちからあとで熱っぽく語られたりしたので、
これはいけるんちゃうかなーと淡い期待も抱いていたし、
それなりの内容にまとめた自負もあった。

が!

ふたを開けてみれば、
M社の作品が入賞を独占。。。
このM社、今年から始まったこの環境系のカンファレンスに1社飛びぬけて協賛してる
シアトルの大規模設計事務所(数百人規模の事務所です)。
コンペにも会社を上げて参加して何案も出していました。
ええ、コンペの作業時間に当然のように給料をだしてます。
1位になった案は、高速道路沿いに立体的な農場を作るというもので、
MVRDVかどこかが何年か前にやったもののパクリ。
なんも目新しさはない。
これまでに行われた環境系のコンペをまとめた本には
必ず登場しているようなもの。

今回のこのイベントとコンペは、
Cascadia Region Green Building Council
という団体とAIA Seattle(シアトル建築家協会)が主催。
授賞式を見ていて思ったのは、うちわの人間の集まりだったということ。
つまり、限られた知り合い同士でお互いをたたえあうみたいな。
カンファレンスも参加が有料(高い!0が一個多い!)で市民にまったく開かれていない。

ほかの案を見たが、M社以外でもちゃんと真面目に取り組んでいる案が
いくつもあった。正直予想以上だった。
でも、ふたをあければこんな結果である。
おそらく今回の運営と結果から、
今年真面目にコンペに参加したひとたちは
来年以降のこのイベントに対してまともに相手にしないでしょう。
正直、それに加担したAIA Seattleも、こんな程度のものか、というのが感想。
もうまともに相手にすることはないでしょうね。

当初は、盛り上がりに欠けるシアトルの建築デザイン界を
変えたいという野望もあった。
でもそれをまともにやったら
かなりの時間とエネルギーをつぎ込まなければならないことがわかったので、
その分をほかに向けたほうがずっといいですね。
AIAだけじゃなくて、Pecha Kucha Nightとか
AIAとは別に独自に行われている活動もあることだし。

シアトルの街に対して、真面目に取り組む気持ちは変わりませんが、
現在のAIA Seattleに対してはちょい見下していきまーす。

実は今回のこの流れ、
笑い話で想定していたストーリーの一つではあったのですが、
それがあまりにも露骨にその通りになってあきれました。
参加したからわかったことですけどね。

でも得るものが全くなかったわけではない。
ポートフォリオに入れれるものが2つもできたし、
ほかの案を見て、ちゃんと面白いことをしようとしている建築家が
少ないけれどこの街にいることもわかった。

今年のコンペのノルマ

1. 地元の
2. アメリカ全土の
3. 日本の
4. それ以外の地域の

ひとつめは、こんな風にして終了したのでした。

ほんじゃ、サクっと気を取り直してーーーーーーーーーー


Next !

by ogawa_audl | 2007-04-29 12:29


<< SAM 1      ときに一歩下がると視野が広がる >>